**北海道拓殖鉄道**

十勝平野北部を開拓する為、新得〜上士幌〜足寄(あしょろ)を結ぶ鉄道として大正14年に建設が開始され、昭和3年に新得側から部分開業を繰り返し昭和6年、新得〜上士幌間54.1qが開業した。
残りの上士幌〜足寄間は用地の測量が終了していたものの、国鉄網走線(池北線)が開業していた為、採算がとれない事を理由に免許が放棄された。
しかし、沿線人口が少なく苦しい経営を余儀なくされ、昭和24年東瓜幕〜上士幌間、39年瓜幕〜東瓜幕間を相次いで廃止し、残された新得〜瓜幕間も昭和43年8月31日に廃止された。(注:瓜幕〜東瓜幕を40年休止・42年廃止、全廃を43年9月31日とする資料もある)


<路線図>
               自
 新 南 佐 屈 新 鹿 北 衛 瓜 中 東 中 上
   新     幌   笹 隊   瓜 瓜 音 士
 得 得 幌 足 内 追 川 前 幕 幕 幕 更 幌
 ○−○−○−○−○−○−○−○−○−○−○−○−○
 し み さ く し し き じ う な ひ な か
 ん な ほ っ ん か た え り か が か み
 と み ろ た ほ お さ い ま う し お し
 く し   り ろ い さ た く り う と ほ
   ん     な   が い   ま り ふ ろ
   と     い   わ ま   く ま け
   く           え     く



先行廃止された東瓜幕の入場券。


新得発行の普通乗車券。


瓜幕発行の準常備乗車券。


南新得発行のD型補充乗車券。地方私鉄の補充券は主に連絡乗車券に使用されていた。


左は戦後直後の半硬券往復乗車券、小児常備券だが小児断線が書かれている。また画像が歪んでいるのではなく、実際に切符が歪んでいる。
右は末期の硬券往復乗車券券。


屈足発行の国鉄連絡A型往復乗車券。常備の往復連絡乗車券は珍しい。


国鉄からの連絡準常備乗車券。


戻る