*な行*

目次に戻る


・なんけん【軟券】
ごく薄い券紙を使用した切符を指す。本来は車内補充券等を指すが、現在は券売機券等も軟券と呼ばれている。
又、窓口で発売される常備式軟券を「手売り軟券」と呼ぶ事がある。

・ねつてんしゃいんじ【熱転写式印字】
発券機(マルス等)の印字方式の一つ。
券紙(普通紙)にインクリボンの色素を高熱で転写させる。長期間経っても退色しないメリットがある。

・のりかえけん【乗換券】
(1)軌道(路面鉄道)やバスなどで、目的地へ行くために途中他系統へ乗り換える際に、車内で発行される券。この券があれば乗換再乗車する際に料金が割引になる(乗り換えても通しの運賃計算になる)。
乗換停留所単位で常備する券(下左)と、入鋏して使用する券(下右)がある。

(2)特別補充券の一種で、車内・連絡船内等で上の等級に変更する際発行される。
車内用は「車内乗換券」と称した軟券だが、連絡船用には「船内乗換券」と称した常備硬券も存在している。
昭和35年の二等級制化の際に「上級変更券」と改称する。
→じょうきゅうへんこうけん
→とくべつほじゅうけん


目次に戻る