(1998.1.13開設 / 2003.8.10移転)

北茅ヶ崎鉄道切符研究所 (Kita-Chigasaki Ticket Laboratory)
おがげさまで100000人(H16.7.28)

ご来所誠に有り難う御座います。貴方は78800+ counter (+α)番目の見学者です
おかげさまで、研究所見学者が延べ100000人を突破しました。誠に有り難う御座いました。
*研究所見学のまえに
見学のしおり必ずお読み下さい(更新情報もこちらです)


*特別展示「この一枚」
研究所の所有切符の中から、珍しいもの、変わったものを展示をしています。

No.116
東京地下鉄道青バス回数券引換用乗車券。昭和13年4月25日に東京地下鉄道(現、東京地下鉄)と東京乗合自動車(通称「青バス」)が合併、
それにより青バスの回数券で地下鉄が乗車出来るようになった。回数券片1〜3枚に対し地下鉄5、10、15銭区間乗車券に引き替えした。(画像は5銭区間用)
過去の展示品(1):No.1〜15(2):No.16〜30(3):No.31〜45(4):No.46〜60
(5):No.61〜75(6):No.76〜90(7):No.91〜105(8):No.106〜


*特別企画 交通博物館移転記念「万世橋駅」
昭和11年に万世橋駅に移転、長らく親しまれてきた交通博物館は2006年に閉館。埼玉県さいたま市に移設され、2007年に鉄道博物館として新たなスタートを切りました。
交通博物館を偲び、交通博物館とは切っても切れない関係の万世橋駅の切符を展示いたします。

「特別企画へ」

※以前の特別展示「相模鉄道からJR相模線へ」は「書庫」内へ移転しました。


*研究所施設ご案内

研究棟

廃止私鉄
研究室
廃止国鉄線
研究室
地図式乗車券
研究室
廃止私鉄の切符研究室廃止国鉄線の切符研究室地図式乗車券の研究室
19.5.20更新15.3.9更新16.8.15更新
ミス券
研究室
改称駅
研究室
書庫
ミス券の研究室改称駅一覧と切符の研究室雑多な書庫
17.4.3更新16.2.8更新18.3.5更新

管理棟

用語
案内所
資料室機械室電話
交換室
切符関連用語集参考資料一覧研究所使用PC一覧リンクです
14.3.31更新14.12.1更新15.11.24更新21.7.20更新


・「鉄道ファン生態学」(日下部みどり子著、JTB刊)
・「鉄道趣味系サイト案内(ガイド)」(丑田俊二著、中央書院刊)

に当ページが掲載されました。

この場を借りて御礼申し上げます。


当研究所では、お客様からのご意見・ご要望、切符に関するご質問を承っております。

k-hirano@izu.co.jp

「平野」まで。(上記アドレスの@を@(半角)にして送信下さい)
また、相互リンクを希望される場合はご一報下さい。
※但し、著しく趣旨の異なるページの場合はお断りすることがあります。

リンク用バナーです。よろしければご利用ください。


<友情広告>