![]()
|
<お知らせ> ■価格を税込み表示に変更しました。 ■価額表示変更のためメンテナンスを行います。3/31 予定期間 2021.03.31から04.01まで ■ヤマト運輸の運賃改定により送料を変更しました。税抜総額5000円以上にて送料無料となります。(一部離島などを除く)2019.10.3 ■栽培地における放射線の独自調査を行いました。 ■キダチアロエ生葉について、最大数量を5kgまでとさせて頂きます。2018.10.09 生葉は商品の荷姿の性質上、運賃の上昇と、梱包規格の厳格化により送料費比率が大幅に上昇しました。 また個別収穫ための人手の問題もあり、戦術の件と合わせ、5kgを超える個別収穫配送が難しくなってきたためです。 何卒ご理解のほど賜りたく存じ上げます。 |
![]() (キダチアロエエキス) アロエの里720ml 2160円/本 ★人気商品★ 伊豆の太陽を燦燦と浴びた露地栽培のキチアロエたち 生産地のキダチアロエエキスはアロエのこだわりが違います↓ 商品の詳しい説明 ■産地直送 ■小ロット生産で新鮮 ■原料のキダチアロエへのこだわり |
![]() (キダチアロエ入り緑茶) 25ティーパック入 540円 初心者、夏もオススメ ★水だしもできます★ ■暖かな緑茶は秋冬にもお勧め。手軽にアロエが楽しめます。 飲み心地は緑茶まるでそのもの、アロエの苦味に抵抗のある方もこれならOK■下田市推奨品■ 商品の詳しい説明 1〜2バックで1リットルの冷アロエ緑茶も出来ます。アロエは天然保湿、元気に夏をのりきりましょう。 |
![]() 100% (ビン入)円 1080円(30g) ★オススメ こさじ付 <お召し上がり方法> 付属の小さじ一杯が一回の目安です。慣れれば水と合わせて直接飲むことも出来ますが、オブラートなどをご利用される方も多いようです。 商品の詳しい説明 |
ご注文方法について ■お電話・ファクスでのご注文はこちら ■メール注文、お問い合わせはこちら 上記3種ご注文方法は・郵便振込・代引、銀行振込がご利用戴けます ■買い物カゴ(カゴへボタンを押してください。) コンビニ決済、カード払いをご希望の方は必ず買い物カゴシステムよりご注文下さい。 ・買い物カゴはベリサイン社のセキュアシステム(SSL)を使用しています。ご安心してご利用下さい。 ■送料の目安 商品総額5000円以上にて全国送料無料です 一部生葉類を除きます。。 ■特定商取引に関する法律に基づく表示 ■お支払い方法について ・後払、カードは手数料弊社負担 ・代引手数料,銀行振込手数料、コンビニ払手数料はお客様のご負担となります。 ■当社のアロエに関する考え方 |
|
![]() キダチアロエ粒 1944円 (30g/約150粒入) 商品の詳しい説明 ■キダチアロエをたっぷり封入 キダチアロエ粉末を粒状にしたものです。 ![]() |
![]() 100% (袋入) 3240円 (100g) ★人気商品 (食品) 上記びん入り粉末のお徳用です。100%キダチアロエ粉末、袋入りで、瓶に詰め替えるなどしていただいてお使い頂けます。値段もお得!!。 商品の詳しい説明 |
![]() キダチアロエ粒100% 4212 円 (90g/約450粒入) 商品の詳しい説明 ■キダチアロエ葉100%に仕様変更致しました。 お値段は据え置きです! キダチアロエをたっぷり封入 キダチアロエ粉末を粒状にしたものです。 100%へ仕様変更により写真のパッケージ及び粒の仕様が写真とは若干異なります。 お徳用パッケージです。入荷しました。5/17 ![]() |
||
![]() (キダチアロエ100%茶) 594円 (25g) キダチアロエ乾燥葉の使い方 手作りキダチアロエ茶・アロエ酒 アロエヘアトニックの素 ■商品の説明 |
![]() (黒飴)324円 100g キダチアロエを伊豆の老舗飴職人の手で仕上げたのどあめです。 名称:飴菓子(キダチアロエ黒飴)原材料名:砂糖、三温糖、黒飴、キダチアロエ、着色料(カラメル)、食塩、香料 |
![]() (塩飴)324円 100g 飴を塩味でさっぱりに仕上げた爽快なキダチアロエのどあめです。 名称:飴菓子(キダチアロエ塩飴)原材料名:砂糖、水あめ、キダチアロエ、食塩 |
||
■自ら育てて直販のアロエです。 ■アロエの栽培期間中農薬等の使用はしていません。 ■秋冬からのアロエの植え替えも相談できるので安心☆お気軽にお声がけ下さい。 ■アロエを育てたり植え替えたりするには4-5月は最適期。今時期もオススメです★ ■栽培地と近隣の放射線量を独自に測定しましたが異常は見られませんでした。詳細はこちら。 |
---|
![]() 1kg @594円 最小発注単位は2kgです 最大5kgとさせて頂きます。 梱包の都合上、5kgを越えるご注文、他商品とのおとりまとめご注文は承りかねます。 (写真は2kg) 農園の写真 商品の詳しい説明 ■生葉の取り扱いについて ■アロエ料理にも使えます。 5lgを超える場合はお電話にてご応談とさせていただきます。。 |
![]() 1kg@1188円 品不足気味のため、一回のご注文につき1kgまでとさせて頂きます。 (写真は2kg) ■生葉の取り扱いについて ■商品の詳しい説明 |
☆新作物☆藤井アロエとキダチアロエベラ![]() ![]() ■日本で唯一、品種改良されたキダチアロエ ■キダチアロエとアロエベラのいいとこどり ■特設ページよりのご案内となります。 |
■個別に収穫、出きる限り新鮮な状態でお送り致します。 ■外周の栄養たっぷりに成熟した葉をお届けします。 ■生葉の使い方などは こちら ■キダチアロエ生葉まとめ買いはこちら |
|||
![]() @1100円) 根つき苗です。 ■商品の詳細 育て方植え方はこちら サイズ:葉渡り約20-30cm程、全長で3-40cm程度の苗です。 適合鉢サイズ6号(直径18cm)以上 使い方:まだ小さいので食用に使うならもう少し育てましょう。葉は採っても良いのですが、中心部 の葉5−6枚は残しておきたいところです。 一番地上側から取るのが基本です。葉の端に切込を入れてまわすように葉をもげばきれいに取れます。大きく育てればきれいな黄色の花が咲きます。 (農園の写真はこちら) |
![]() @3300円 根付き苗です ■商品の詳細 完売御礼 ただいま育成中です。 育て方植え方はこちら サイズ根から葉先までは5〜60cm程度の苗です。箱サイズは70×20×28cmにおさまりきる程度。ぴったり収まるように梱包するので、型によって箱サイズは小さめのものに変更します。適合鉢サイズ7号(直径21cm)鉢以上 使い方:そのまま食べるにも十分な大きさです。葉は一番地上側から取るのが基本です。葉の端に切込を入れてまわすように葉をもげばきれいに取れます。大きく育てればきれいな黄色の花が咲きます。(農園の写真はこちら) |
![]() @1650円 ■商品の詳細 キダチアロエ切苗の植え方育て方はコチラをごらん下さい。 当社農園の開花株程度の大きさの親株から切り苗をご用意しました。 切り苗とはアロエを茎部分で切り落としたもので、土に挿して発根させるものです。 通常植え替えから1ヶ月〜2ヶ月程度で発根し、半年程度で根が土に馴染んできます。 アロエは茎の太さが太い方が成長が良いため、茎の太さが1.5cm以上の太苗をご用意しました。 |
||||
ページトップへ メールによるご注文お問い合わせへ |
||||||
四季に咲くアロエの花々![]() ![]() _ ![]() ![]() <<アロエの開花期の目安>> キダチアロエ12月頃 アロエベラ5月、9月頃 アロエ不夜城7月頃 アロエ七宝錦4月頃 注)ある程度大きくならないと花芽をつけません。 寒いところや、日照不足の場合には花芽が付きにくくなります。 暖かな伊豆では全て開花しています。 |
![]() @1650円 耐寒性:強 耐湿性:強 開花期:7月 サイズ:苗の大きさ:見下ろしで直径15cm前後のもの 特徴:よく子吹し群生 適当な鉢のサイズ:6-7号以上:観賞用アロエ
|
![]() @2750円 農園で葉を収穫して茎が伸びてきた親株の切り戻しです。 3000円相当の大きさですが、切り戻し挿し苗です。根は土に挿して2-3ヶ月で張ってきます。茎の直径は5cm程度と成熟株です。完売御礼 植え替え作業はこんな感じです ■アロエ切苗について 株分けの際にはこのように枝切りを挿して根を生やします。アロエ不夜城・七宝錦など小型観賞用アロエですが、気温と日照が十分であれば開花を見られるほどの成体株を切苗にてご提供します。なかなか一般の市場には出回らぬサイズでお買い得です。 ■ご購入後もアロエの育て方などのご相談承ります。 |
日本アロエセンター携帯![]() 携帯のバーコード機能で読み取って下さい。 一部の商品は携帯サイトからもお求め頂けます。伊豆下田の歳時記なども。ご覧頂けます。 |
|||
![]() 1650円 原種名:アロエ・スピノシッシマ 耐寒性:強 耐湿性:強 開花期:4月 苗の大きさ:見下ろしで直径25cm前後のもの 特徴:よく子吹し群生 適当な鉢のサイズ:6-7号以上:観賞用アロエ ご好評につき延長販売中
|
![]() ところてん(150g) 238円 期間限定販売中 ■下田産手摘み天草は最上質 ■伊豆特産のキダチアロエ入でさらにヘルシー ■天然色素くちなし ■圧力釜は使わず昔ながらの釜煮だしと一番垂れのみの贅沢な造りかた。 ■ゴリゴリせず、ぷるんぷるんした本当のところてんの食感と喉越しを復刻 ■素材と製法にこだわりました。 商品の詳しい説明 キダチアロエ入りところてんは期間限定完売しました。 伊豆造りところてんは販売中です。 (キダチアロエバージョン・純ところてんバージョン) |
<サポートについて> 苗の育て方、アロエの事全般、疑問点、ご相談などメールにて承ります。 お気軽にお声がけ下さい。 このぺージをご覧頂きありがとうございました。これからもアロエの栽培、研究、製品の供給に邁進してまいりますので宜しくお願い申し上げます。 日本アロエセンター 〒415−0012 静岡県下田市白浜2167 TEL0558−22−9353(代) FAX0558−25−0193 E-mail aloe@izu.co.jp Web運用責任者:藤井 和弘 All rights reserved ↑このページへのご意見、ご感想もこちらです、お気軽に↑. |
||||
|
||||||
■ページトップへ ■アロエ化粧水・クリーム等 ■メールによるご注文お問い合わせへ |